歯科衛生士が在籍
- 必要な方や希望する方への歯科衛生士による口腔運動を実施します
- 口腔内の確認を行い、必要な口腔ケアの検討と実施をします
誤嚥性肺炎の予防をします - ご自宅での口腔ケアについての悩みの相談に乗らせていただきます
義歯の調整
虫歯の治療
機能訓練
機械を使用したパワーリハビリテーションをはじめ、歩行訓練や立ち上がり訓練など、
個別に合ったプログラムを実施しています。
また、リハビリの先生にも来ていただいており、下半身の筋力向上プログラムを実施し、
自宅で長く生活ができるようにサポートしています。
認知症ケア
職員がパーソン・センタード・ケアを学び、
認知症のご利用者様にもその人らしく過ごして
いただけるように、働きかけをしております。
在宅での生活がより長くできるようにお手伝いをさせていただきます。
ご家族からの相談に対しては、一緒に考えていくという形で対応させていただいております。
選択プログラムで選ぶ楽しさ
午前中の活動はご自分のやりたいことを選んで
参加して頂きます。
ご利用者様より、こんな活動をやってほしい。
と言われることもあり、皆さんのご要望になるべくお応えできるように活動を実施させて頂いております。
椅子に座ったまま体を動かす体操や昔の歌を一緒に歌う活動などが人気で、ご利用者様からは、1人ではなかなか出来ない事だけど、皆でやればできるもんだねという声が聞こえてきます。
ほかにも手先を使った簡単な工作や折り紙などもあり、みんなで時間をかけて作る壁飾りなどの活動も行っております。
看護師が常駐
サービス提供時間内は看護師が常駐しているので医師の指示のもと医療行為を提供させてい
ただきます。ご相談にものらせていただきます。
状態 | 受け入れ |
---|---|
インスリン注射 血糖測定 |
![]() |
胃ろう 鼻腔・経管栄養 |
![]() |
ストーマ 人工肛門 |
![]() |
在宅酸素療法 | ![]() |
導尿 | ![]() |
結核 | ![]() |
梅毒 | ![]() |
疥癬 | ![]() |
人工呼吸器 | ![]() |
状態 | 受け入れ |
---|---|
痰吸引 | ![]() |
気管切開 | ![]() |
中心静脈栄養 | ![]() |
カテーテル 尿バルーン |
![]() |
ペースメーカー | ![]() |
人工透析 | ![]() |
肝炎 | ![]() |
ブドウ球菌感染症 | ![]() |
緑膿菌 | ![]() |
*○受け入れ可能、△要相談、×受け入れ不可
8:00~9:20 | 送迎車がご自宅までお伺いします。 来所後はお茶でほっと一息 健康チェック・ラジオ体操 午前の選択プログラム 入浴・マッサージ・口腔プログラム |
---|---|
11:45 | 健口体操 |
12:00 | 昼食 口腔ケア 休憩タイム(ベッドや布団、ソファで休んでいただけます) |
14:00 | 機能訓練体操 レクリエーション |
15:00 | あいうべ体操 おやつタイム |
15:30 | 機能訓練 |
15:50 | レクリエーション(認知症予防プログラム) |
16:30~ | 送迎車がご自宅までお送りします |
デイサービス利用料金(1日あたり)
基本単位 | 入浴加算 | サービス提供体制強化 | 送迎減算 | |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 656 | 50 | 18 | ▲47 |
要介護2 | 775 | |||
要介護3 | 898 | |||
要介護4 | 1021 | |||
要介護5 | 1144 |
介護予防デイサービス料金(1ヶ月あたり)
基本単位 | 運動器機能向上加算 | サービス提供体制加算 | |
---|---|---|---|
要介護1 | 1647 | 225 | 72 |
要介護2 | 3377 | 144 |
- *介護処遇改善加算Ⅰを頂いております(総単位数の4.0%)
- *地域区分は6級地です(1単位=10.27円)
- *昼食・おやつ代として790円/日を頂きます。
- *施設のオムツを使用した場合は自費を頂いております。
営業時間 | 8:00~17:45 |
---|---|
サービス提供時間 | 9:20~16:30 |
営業日 | 月曜日~土曜日(祝祭日も営業) |
定休日 | 日曜日、年末年始(12/31~1/3) |
定員 | 30名 |
*体験利用時には、食事代(おやつ代込み)の790円がかかります。
施設名 | キョーワデイサービスセンター まんまるみよし店 愛知県指定通所介護事業所 |
---|---|
事業所番号 | 2376100240 |
住所 | 〒470-0213 愛知県みよし市打越町山ノ間53-3 |
電話番号 | 0561-33-3920 |
FAX番号 | 0561-33-3921 |
公共交通機関
さんさんバス「三好池東」または「三好公園東」から徒歩10分
必要に応じて、土曜日・日曜日の訪問をしております。祝日は営業日となります。